日曜学校– category –
-
5月の日曜学校
G7サミットが行われている最中、5月の日曜学校を開催しました。 まずは「らいはいのうた」のおつとめ。 その後には「ジャータカ」(お釈迦さまの前世の物語)の紙芝居... -
4月の日曜学校
【新学期!みんなようこそ!】 4月となり、みんな進級してはじめての日曜学校。 元気いっぱいのすがたを見せてくれました。 まずは、お経のお勤め。そして絵本の読ませ... -
3月の日曜学校
今年度最後の日曜学校を開催しました。 みんなで「らいはいのうた」をお勤めするのも、ずいぶんと自然になってきました。 みんなで遊ぶ時間では、まず試作品の「ジャー... -
2月の日曜学校
まだまだ寒さが日々しい中でしたが、みんな元気にお参りしてくれました。 お勤めは「らいはいのうた」 お経の勤行の後には、紙芝居をみんなで楽しみました。読んだのは... -
1月の日曜学校
足元に雪が残るような寒さの中、日曜学校が開催されました。 今回は「おたのしみ会」です!! まずは、おつとめの「らいはいのうた」と「おはなし」の時間。 つづいて、... -
11月の日曜学校
秋晴れの中、11月の日曜学校を開催しました。 今回は「焼き芋大会」!! まずは本堂でおつとめ。 その後、毎年恒例ですが、焚き火をしてサツマイモを焼いて、みんなで食... -
10月の日曜学校
秋晴れの中、10月の日曜学校を開催しました。 いつもの通り、お勤め(「らいはいのうた」)、ご法話、と進めます。 その後は、工作の時間!「けん玉づくり」です! 紙コ... -
8月の日曜学校
夏の終わりに、日曜学校で花火大会を開きました。 大会といっても小規模で、手持ちの花火と据え置き型花火を少し。 最初にみんなに注意事項を説明します。 危ないことや... -
6月の日曜学校
晴れて少し蒸し暑い中、6月の日曜学校が開催されました。 合掌の姿勢を確認してから、いつも通り「らいはいのうた」をお勤めします。 【マスキングテープのワークショ... -
宗祖降誕会コンサート2022
今年はコンサート 五月晴れの気持ちの良い中、宗祖降誕会コンサート2022が開催されました。 宗祖降誕会は親鸞聖人のご誕生の日である5/21をご縁として開催される法要で...
12