日曜学校 夏休みお泊まり会

子どもたちが集まる日曜学校で、今年は「お泊まり会」を企画しました!

目次

お料理体験

本堂でお勤めをしてから、カレー作りをみんなでします。

野菜の皮剥きも、みんな一生懸命してくれました。

にんじん、じゃがいも、たまねぎを切ります。

40人分なので、けっこう大変!

それから大きなお鍋に投入します。

完成したら、みんなでいただきます!とっても美味しかったです。

お風呂や映画もみんなで

お風呂に入った後は、みんなでアイスを食べます。

「お腹が空いた!」というので、余ったご飯をおにぎりにして食べてもらいました。

みんなの食欲の凄さを感じました、、、

それから、歯磨きをして、映画を一緒に観ます。

お布団を敷いてみんなで過ごすだけでも楽しいですよね!

ラジオ体操と朝のおつとめ

朝はまだまだ眠そうな子もいましたが、元気がある子はラジオ体操!

みんなあまりラジオ体操はしたことないとのことでしたが、上手に体操してくれてました。

その後は本堂でおつとめです。

日曜礼拝も兼ねているので、大人と一緒に「らいはいのうた」をお勤めしました。

ご法話も聞いてくれていました。

ホットドックとスイカ

お腹が空いたみんなに、ホットドックを作ってもらいました。

ソーセージとキャベツとチーズなどなどで、自分のオリジナルを作ってもらいました。

とても上手に、そして楽しそうに作ってくれていました。

美味しかったですね!

それからは自由に遊んでもらう時間も。

カードゲームをしたり、布団で遊んだり、本堂で飛んだり跳ねたり。

色々とみんなが楽しそうに遊んでくれていて、こちらも嬉しかったです。

最後にスイカを食べて、今回のお泊まり会は締めくくりです。

何かしらの思い出を作ってもらえたらいいなと願ってのお泊まり会でした。

また遊びに来てくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
目次